私たちは、基本である水分・食事・排便・運動・入浴を中心に生理学的なアプローチでケアをします。
また、歌・書道・陶芸・押し花など様々な活動や、ご家庭での生活に役立つような運動療法・頭の体操を提供させていただき、いつまでもお達者でいられるようお手伝いいたします。
認知症対応型デイサービスとは、認知症介護に特化した少人数のデイサービスです。
食事・入浴
お食事
ふたばのランチは、医療・福祉分野に特化したケイドゥサービスが調理します。安全安心な素材を使用した出来たてのランチはおやつ付きで650円です。


入浴施設
お風呂は大浴場。大きいお風呂で心も体もリラックス。
もちろん障がいがあっても大丈夫。車いすや寝たままでのご入浴もできて安心です。
月に数回、「薬湯の日」も実施中です。


認知機能トレーニング
~ 心とコミュニケーション
言葉遊び、クロスワード、学習など数種類のトレーニングの中から興味のあるものにチャレンジしてもらい、スタッフとコミュニケーションをとりながら、楽しく取り組んでいただきます。
パソコン回想法

言葉選び教室

クロスワード

学習療法

認知症は孤独な病です。不安や怯え、混乱の中で毎日を過ごされています。私たちはその心にしっかり寄り添い、関係づくり・役割づくり・居場所づくり・楽しみづくりを通して心とコミュニケーションを図ります。
運動トレーニング
~ 身体とコミュニケーション
ご本人の体調に合わせてたのしみながら体を動かします。また、在宅生活の「要」となる歩行に重点を置いて、特に下肢筋力の維持・向上に力を入れています。
全身運動

階段昇降

下肢筋力強化

ボールを使った運動
